日記・コラムの記事一覧

2022/07/15
日本経済団体連合会副会長の渡邉光一郎さんと対話しました。
日記・コラム

2022/07/09
元気創造プラザで新型コロナウイルスワクチン4回目の接種を受けました。
日記・コラム
三鷹市

2022/07/03
こども家庭庁の創設をシングルマザーの経験から考える(その4)
日記・コラム

2022/06/25
選挙の投票立会人、開票立会人、市長として被選挙権を行使した経験から痛感する「1票の重み」
日記・コラム

2022/06/21
こども家庭庁の創設をシングルマザーの経験から考える(その3)
日記・コラム

2022/06/17
こども家庭庁の創設をシングルマザーの経験から考える(その2)
日記・コラム

2022/06/15
こども家庭庁の創設をシングルマザーの経験から考える(その1)
日記・コラム

2022/05/27
生涯学習センター等研究交流会で特別講義を担当しました。
日記・コラム
訪問記録

2022/05/15
沖縄復帰50周年記念式典について
日記・コラム

2022/05/12
命の番人─ゲートキーパー─
日記・コラム

2022/05/08
母の日
日記・コラム

2022/05/08
休眠預金活用の制度について
日記・コラム

2022/05/01
第23回「障がい者との共生、交流を目指すチャリティーコンサート」に参加しました。
日記・コラム

2022/04/23
私の詩が掲載されている1974年発行の『三田詩人』第6次二号を発見しました。
日記・コラム

2022/04/04
童謡「みかんの花咲く丘」のレコードを発見しました。
日記・コラム

2022/03/25
幸運のタクシー
日記・コラム

2022/03/25
行政学者の西尾勝先生の訃報が届きました。
日記・コラム

2022/03/13
元芦屋市長の北村春江さんがご逝去されました。
日記・コラム

2022/03/12
世界の平和を願い
日記・コラム

2022/03/09
連帯と祈り ウクライナの障害のある同胞(はらから)へ
日記・コラム

2022/03/08
作家の西村京太郎さんがご逝去されました。
日記・コラム

2022/03/05
ベルリン日独センター主催「民主主義の未来II 市民参画の拡充は民主主義の危機脱出につながるか?ー制度化された市民参画ー」にパネリストとして参加しました。
日記・コラム

2022/03/02
舞台『千と千尋の神隠し』を鑑賞しました。
日記・コラム
訪問記録

2022/02/28
戦争についての想い
日記・コラム