審議会・委員会等の記事一覧

2022/07/01
マイナンバーカードのマイナポイント 第二弾の受付がスタートしました。
審議会・委員会等

2022/06/14
文部科学省中央教育審議会生涯学習分科会で萩原なつ子委員とお会いしました。
審議会・委員会等

2022/06/11
参議院内閣委員会での参考人招致についての質問を頂きました。
審議会・委員会等

2022/06/08
参議院内閣委員会での資料を公開しました。
審議会・委員会等

2022/06/07
参議院内閣委員会に参考人として招致されました。
審議会・委員会等

2022/05/26
統計委員会で統計関係施設の視察を行いました。
審議会・委員会等

2022/05/23
にっぽん子ども子育て応援団結成13周年記念フォーラムに参加しました。
審議会・委員会等

2022/05/17
衆議院でこども基本法案が可決されました。
訪問記録
審議会・委員会等

2022/04/28
公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所「創立100周年記念会」に参加しました。
審議会・委員会等

2022/04/07
内閣官房こども家庭庁設置法案等準備室政策参与(こども政策参与)に任命されました。
審議会・委員会等

2022/03/18
日本防火防災協会第150回理事会に出席しました。
審議会・委員会等

2022/02/16
文部科学省中央教育審議会生涯学習分科会第115回会議に参加しました。
審議会・委員会等

2022/02/08
文部科学省「中央教育審議会」総会に参加しました。
審議会・委員会等

2022/01/31
「令和の日本型学校教育」を推進する地方教育行政の充実に向けた調査研究協力者会議に参加しました。
審議会・委員会等

2022/01/20
社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会に参加しました。
審議会・委員会等

2022/01/14
総務省統計委員会委員に再任されました。
審議会・委員会等

2022/01/05
統計委員会企画部会対応精査タスクフォースについて
審議会・委員会等

2021/12/24
第171回統計委員会・第19回企画部会の合同会議に出席しました。
審議会・委員会等

2021/12/22
文部科学省中央教育審議会生涯学習分科会に参加し、議事を進行しました。
審議会・委員会等

2021/12/21
『こども政策の新たな推進体制に関する基本方針~こどもまんなか社会を目指すこども家庭庁の創設~』が閣議決定されました。
審議会・委員会等

2021/12/13
総務省統計委員会をご担当されている総務審議官の山下哲夫さんと対話しました。
審議会・委員会等

2021/12/11
文部科学省中央教育審議会の総会に出席しました。
審議会・委員会等

2021/12/06
にっぽん子ども子育て応援団企画委員として、国民民主党伊藤孝恵参議院議員を訪問しました。
審議会・委員会等

2021/12/03
にっぽん子ども子育て応援団企画委員として日本共産党田村智子参議院議員を訪問しました。
審議会・委員会等