審議会・委員会等の記事一覧

2020/05/11
むすびえ基金助成第一弾の採択結果が発表されました。
審議会・委員会等

2020/04/29
文部科学省中央教育審議会新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会からの「全国の学校教育関係者のみなさんへ」
審議会・委員会等

2020/04/27
全国こども食堂支援センター・むすびえが「むすびえ基金」を創設しました。
審議会・委員会等

2020/04/24
こども食堂・新型コロナウイルス対策緊急支援プロジェクト中間報告オンラインセミナーに参加しました。
審議会・委員会等

2020/04/18
『行政&情報システム』4月号のご紹介
日記・コラム
審議会・委員会等

2020/04/06
国民生活調査の今年度の実施の中止について
審議会・委員会等

2020/02/26
NHK+の説明会に参加しました。
訪問記録
審議会・委員会等

2020/02/21
三重県木曽岬町にて「ICT街づくり推進会議構成員等と加藤町長等との意見交換会」に参加
訪問記録
審議会・委員会等

2020/02/17
文部科学省中央教育審議会生涯学習分科会に出席
審議会・委員会等

2020/01/29
先進政策バンクについて。
審議会・委員会等

2020/01/25
中央教育審議会総会に参加しました。
審議会・委員会等

2019/12/26
総務省放送を巡る諸課題に関する検討会に出席しました。
審議会・委員会等

2019/12/14
文部科学省中央教育審議会 初等中等教育分科会に委員として出席しました。
審議会・委員会等

2019/11/28
日本学術会議第一部主催公開シンポジウム 「公的統計問題を学術の視点から考える」を聴講しました。
訪問記録
審議会・委員会等

2019/11/27
小中1人1台パソコンの国による無償配備の補正予算が計上される見込みです。
審議会・委員会等

2019/11/27
12/1までは犯罪被害者週間です。
日記・コラム
審議会・委員会等

2019/11/21
中央教育審議会新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会に出席しました。
審議会・委員会等

2019/11/07
総務省統計委員会新旧委員及び各府省の統計幹事等関係者による意見交換会に出席しました。
審議会・委員会等

2019/06/25
シンガポールで出会った女性たち(その3)シンガポール・ポスト社の役員として活躍する多数の女性たち
訪問記録
審議会・委員会等

2019/06/23
シンガポールで出会った女性たち(その2)日本語・英語・ロシア語の通訳で活躍するロシアの「言語の達人」
訪問記録
審議会・委員会等

2019/06/21
シンガポールで出会った女性たち(その1)物流業界での女性活躍の星
訪問記録
審議会・委員会等